人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NYLON100℃ 『シャープさんフラットさん』

この舞台は、ホワイトチームとブラックチームの2本立てだ。
2本立てってゆーのは、1回で2つのお話が観られることではなくて、1度に見られるのはどちらかのチームだけ、両方観たけりゃチケットは2枚必要、ということだ。
それぞれは演ずる役者が違うだけでなく、
同一演目、同一セット。ただし、ストーリーは同じでも、それなりに違った印象を残すだろうことが予想されるのは、台本や演出を、2チームで使い分けてみようと考えているからだ。もちろん結末も。(チラシのケラのコメントより)

めんどくさい・・・。どっちか片方だけ観たら、もう片方が気になるじゃないか・・・。
新聞に載ってた犬山イヌコとみのすけのインタビューで、「普通だったら、絶対やめろって言ってたけど、15年記念だから。」的なことを言ってたのもうなずける。
そーゆーわけで、チケットを取らないままもたもたしていたが、結局両方観ることにした。
だからこの記事は2本まとめてのレビューだ。

大倉孝二が主役で、犬山イヌコとみのすけも出ているブラックチームの方がオークションでの人気が格段に高い。
そして、見た結果として、笑いがたくさんとれているのもブラックチームの方だった。
大倉孝二と犬山イヌコは喋ってるだけで笑える。
ただ、終わり方はすっぽ抜けたような感じで、これはホワイトチームの終わり方の方が良かった。

白黒ともに、赤坂がなぜ金持ちなのか、コメディアンとして成功したからなのか、それと関係なくビジネスが成功したからなのかがわからない。
手形を使っているようならビジネスなのかな?手形って古いタイプの中小企業のイメージがあるけど。
ともかく、コメディアンとして成功したのであれば、単なる変な笑いのツボを持っている人というわけではなくなるから、その辺が知りたい。

両者共に、原寸大の映像を壁に投影する演出がステキ。



ホワイトの方が、全体的に傍観者的というか、しらけた作りになっているようだ。
サンルームの使い方もホワイトでは、そこから下を見ることは出来るけど関わることは出来ないって感じで使われている。
ブラックの方は音波(小骨の父親)が実は辻の母親の愛人であったという過去が加わっているし、その音波が娘と和解するというのは、間接的に辻の母親への赦しが匂うので話は盛り上がる。
また、ブラックでは、重要なシーンはサンルームで行われて声は聞こえないで視覚だけで判断、という使われ方がされているが、この方がどこが重要なのかがわかりやすい。
でも、劇団の看板女優と演出が事故死であぼーんという話を聞いて、即、現実逃避という流れには疑問。
劇団は辞めたんだし、美果は新しい男作って去っていったんだから、すぐに逃避が必要なほどの差し迫った現実ではないと思う。
目の前に成瀬の死体と、刺したばかりの小骨君が!→よし、現実逃避だ!
というホワイトの流れの方が納得しやすい。

ケラの芝居って、たいてい救いがなくって、話が壊れないぎりぎりの程度の明るさしかない。
今回は、園田夫妻が、一応明るさ担当といえよう。
まあ、片方死んじゃって、もう片方気が狂ってるけど、辻の両親と同じ俳優が演じているということは親への辻の思いが反映されているということだから、最後まで互いを思いやる姿はそれだけで救いになる。
ブラックはそれに加えて、音波を通じた辻の母親への赦しが匂っている。
そもそも辻が破滅的な笑いばかり書くのは、母親への憎しみが根っこにあるので、それを許す方向に行くってことは、かなりポイント高いと思うんだけど、作者的にはそれは明るすぎということになるのかな。
見ている側としては、盛りだくさんのブラックの方が楽しいけど。

リアルだけどしらけているホワイトと、盛り上がるけど破綻気味のブラック、といったとこか。
by k_penguin | 2008-09-29 00:13 | エンタ系2(ライブレビュー) | Trackback | Comments(0)

法律事務所勤務。現代アート、NHK教育幼児番組、お笑いが好きな50代。


by k_penguin